;

行政書士ごだい事務所

兵庫県三田市

建設キャリアアップ
相続
官公庁提出書類作成


事業内容

建設キャリアアップシステム

当事務所は建設キャリアアップシステムの『登録行政書士』です。
事業者様の登録、現場で働かれている技能者様の登録を行なっております。

現在申請から登録に約3週間ほどかかっております。
もしご検討中でしたら早めの準備登録をお勧め致します。

◆事業者登録(5年毎の更新制)
新規/更新 登録料の一例
資本金 | 登録料
500万円未満 | 6000円
500万円以上1,000万円未満 | 12,000円
1,000万円以上2,000万円未満 | 24,000円
2,000万円以上5,000万円未満 | 48,000円

管理者ID利用料(毎年) 11,400円(1IDごと)
※交付した月ごとでまとめて登録責任者に請求 ※ただし、一人親方は2,400円/年
 ※管理者IDの取得により、事業者情報の管理、
 現場の登録、技能者情報の閲覧、帳票出力が可能。

現場利用料
※月ごとでまとめて元請の登録責任者に請求
(現場ごとの利用状況等を登録責任者は閲覧可能)
※現場に入場する人日単位で課金
※就業履歴回数とは、就業履歴情報の登録回数

◆技能者登録
簡略型 2,500円
詳細型 4,900円
簡略型から詳細型へ 2,400円

変更申請
認定登録機関申請 4,900円
(書面申請、詳細型)
カードの有効期限:10年

当事務所は上記登録料に別途行政書士報酬を頂戴いたします。
事業者登録 18,000円〜
技能者登録 10,000円/1人

相続関係のご相談

相続に関するお手続きはたくさんあります。
相続開始時に有効な遺言書が残されている場合と、ない場合でも違います。
また昨今では相続しない土地に『相続土地国庫帰属制度』の利用される方も増えております。
遺言書を残される場合も、公正証書遺言や、法務局の『自筆証書遺言書保管制度』などありますが、
残したい人や残したい財産の形にあった遺言方法を選ばれる必要があります。
当事務所ではまずはご相談から承ります。

ご挨拶

兵庫県三田市で開業しております、
行政書士ごだい事務所 代表 五代香織 です。

当事務所では建設キャリアアップシステムの登録、官公庁提出書類作成、相続のご相談などを承っております。

役所関係の届出等が必要になったとき、申請書類の作成に困られた時など、まずはご相談から承ります。